開発者にとって重要なWindowsとMacの違いと向き不向き

総コンAdvent Calendar 2018 23日目です。
元々は16日目の予定だった記事となります。

adventar.org

最近、Macbook Proを買いました。
買った1ヶ月後に新モデル(2018)がこっそりリリースされて泣きましたけど。

私は小2ぐらいからWindows XPに触り始めて、14年ぐらいずっとWindowsユーザーでした。
もちろん開発もWindowsでやっていた訳ですが、周囲のMacユーザーを見てじわじわとMacに魅力を感じ移行を決意しました。

そこで今回は生粋のWindowsユーザー(だった)私がMacでプログラミングをしていて感じる

をまとめました。

続きを読む

ゲームを生み出す人工知能に学ぶ論理的ゲームデザイン

Board Game Design Advent Calendar 2018 9日目 兼 CCC Advent Calendar 2018です。

adventar.org

今回は、ゲームデザインのお話です。

元々、カレンダーには「Scrapboxでゲームの用語集を作ろう【論理的ゲームデザイン】」というタイトルで登録していましたが、その内容は次回に延期することにしました。すみません。

続きを読む

短期間で投稿が削除されるライブチャンネルを導入してSlackを節約する

毎年12月しかブログを書かずカレンダーに穴を開けている人です。
総コンAdvent Calendar 2018 2日目。 adventar.org

私の所属する大学のサークルではSlackを使って連絡を取っています。
資金的な余裕がないので無料プランで利用しているのですが、その場合困るのが10000件のメッセージ制限。
そこで昔のメッセージが自動で消える「ライブチャンネル」というものを実装しました。 (名前は独自に名付けた)
これによりゆるーい会話もできて重要なメッセージも残りやすい環境をというのが今回のテーマです。

続きを読む

Google Apps Scriptでサークル内システムを構築しまくった話

総コン Advent Calendar 22日目です。
今回は私が所属しているサークル「総コン」でサークル内システムを構築した話を書きます。

Google Apps Script(以下GAS)とはGoogle様が提供している開発環境です。
言語はJavaScriptで、基本的にはGoogleの有用なサービスのAPIを叩いて自動化することが目的です。
Webブラウザ上で動作し、Google Drive上のスプレッドシートなどのサービスと連動してスクリプトを組むことができます。

GASはGoogleの強いサーバーを借りて動かすのでサーバーの保守が不要な上、無料で全ての機能が使えます。
またGoogleAPIだけでなくSlackなど外部のAPIも叩けるので、IFTTTのように様々なサービスを連携させたアプリを作ることができます。
さらにGoogleアカウントに紐付けて権限を与えられるので、マルチユーザーで運用できます。
無料で使えて引継もしやすくてもう全国のサークルで導入してほしいと切に思ってます。
少しでもGASを使い始めるサークルが増えてくれればと思い、この記事で布教しようと思います。

続きを読む

ゼミ課題でボードゲームを考案してアプリを作るまでの話 ③

総コン Advent Calendar 15日目です。
今回は以前の記事の続きで、HIchain Prototypeの開発に関する話です。
2015年12月~2016年6月の約半年に及ぶアプリ開発について振り返ります。

前記事: ゲームマーケット2016春出展まで tkw.hateblo.jp

続きを読む